赤紙

少し前のことですが、赤紙を直接目にする機会がありました。
赤紙と言ってもわからないけど人もいるかも?
戦争の召集令状です。
当時十代だった持ち主にいろいろと当時の話しを伺いました、戦争を知ってる世代の方が少なくなって来てるので、貴重な体験でした。
その方はたまたま病気で入院して生き延びたそうで、同じ部隊の人は硫黄島に行く途中で船が沈没させられて全滅だったそうです。


この記事へのコメント
本物ですか?すごく保存状態がいいですね。
私の母方の祖父、先日91歳で亡くなりましたが
戦争に何度も行きながら奇跡的に生きて帰ってこれたそうです。
フィリピン、ラバウル、いろんなこところに行ったようでした。
戦争の話はあまりしたくなかったようで、あまり詳しくは聞いたことが
ありませんでした。
今の私くらいの年齢で、いつ死ぬかわからない生活をしてたというのは
想像も出来ない世界だと思います。
私くらいまでの世代は祖父母、教師に戦争を直接知る人が多かったですが
これからの子どもは歴史の一部という見方になってしまうのかもしれないですね。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2010年07月04日 22:51
じゅんこちゃん

もちろん本物です。本当にきれいに保管されていたようです。
現地に行った方によると本当にぎりぎりの状態で地獄絵のような光景を目にしてるようですね。
そういう方がいなくなると本当に江戸時代の話のような感覚になってしまうんでしょう。
これからの子供たちは戦争自体を理解できないでしょうね。
Posted by けん at 2010年07月05日 13:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
赤紙
    コメント(2)