
浜松市倫理法人会、恒例のトイレ掃除をしてます。
今年は和地山公園のトイレです。
便器を磨き、同時に自分の心を磨けたつもりです。
トイレ掃除は、幸福をもたらすのですよね。
自宅トイレのお掃除は、夫担当です♪
けんさん、良くお似合いです?
トイレの神様から、何かご褒美があるかもね?
もりりん様
旦那様が担当ですか、いい旦那様ですね。
やり続けると、汚れがあるときになってやりたくなるものですね。
ちんちら斉藤様
神様がいるのかわかりませんが、会社のトイレは私が専任?の当番です。
そのせいか、どこの会社に行ってもトイレの掃除具合が気になります。
トイレが綺麗な会社はいい会社とよく耳にします。
けんさん、ピアノ三重奏と朗読の入場券ありがとう!
貴重な体験でした、CD一枚購入して車で聴いています。
明日は早朝イベントかな?継続は力なり、頑張って下さいね!
ちんちら斎藤さま
私自身もとても心和ませてもらいました。
8月20日に森山雪子さんと講師朝倉千恵子さんの未来へ輝く「やらまいか人」育成塾。
今回もチラシが入ってましたが、行きませんか?
けんさん是非ご一緒させてください。
歩き始めて20日目少し体が軽くなった気がします。
ちんちら斉藤様
楽しみにしておきます。
最近朝体が硬くて重いです、走るか歩くかしないといかんです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる