
東海北陸道のひるがの高原サービスエリアにいます。
雪をほんの少し心配してましたが全くありません。
道路上どころか後方に見えるスキー場にも雪は見られずかえって心配になって、しまいました。
正月休みには所は違いますがスキーに出掛ける予定ですので、スキー場だけでも雪がたくさんあるといいなと勝手なことを考えてます。
4月末にさくら道遠足という名古屋から金沢まで265km(制限時間48時間)を走る大会があり、エイドのボランティアとして参加し、ひるがの高原分水嶺で飲食物の提供をしました。
スタートから20時間前後でランナー達が通過していきます。
真っ暗でさらに大雨という状況の中、次々と再スタートしていくランナー達。
とんでもない人たちっていっぱいいるんだなあと思いながら見送りました。
4月末でも冬並に寒かったのを思い出しました。
走る調律師さま
265kmですか、後遺症が出そうですね。(笑)
根性の一言ですね。
トップの人はどのくらいの時間で走るんでしょう?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる