春の全国交通安全運動

浜松インターの入り口でパトカーやその他沢山の人がいた。

取り締まりかな?と思ったら、春の全国交通安全運動が今日かららしくて、写真のようなビニールケースをもらった。

中身はタオル、軍手、車を拭く雑巾、ティッシュといったところ。

得した感じ!

そう言えば、何年か前のこと、長野須坂インターが開通した日、たまたまそこで降りる機会があった。

もの珍しさも手伝ってかインターの数キロ前から渋滞、イライラしながらもやっと出口に近づたら記念品をお姉様が配っていた。

ラッキーと思ったら、おいらの前の車で記念品が切れた(;_;)

頂けたのはゴメンナサイとう言葉だけ。

なにかリベンジした感じ!

それにしても人間が小さすぎ?と自覚した今日の出来事(^O^)


この記事へのコメント
自分の素直な気持ちが伝ってきます。
飲食業は最悪かと、でも負けないで
頑張りたいと思います。勿論ひとりの
力はしれてます、みんなの力を借りて
おおきな人間になれたら良いかと思います。
Posted by 居酒屋ちんちら at 2007年05月13日 14:21
居酒屋ちんちらさん
ありがとうございます。
飲食業は最悪ですか?
そんなことないのでは?皆さん、人の商売は良く見えるものなのでは。
お互い、今の商売がんばるしかないですね、一度時間を作ってお店にお邪魔したいです。
Posted by けん at 2007年05月14日 07:27
是非お逢いできることを楽しみにしております。
少し風邪っぴきです、けんさんもお体大切に。
Posted by 居酒屋ちんちら at 2007年05月14日 15:24
居酒屋ちんちらさん
上新屋なんでうちから近いんで家族総動員で行きます。
Commaさんもお邪魔してるようですね。
彼にはあまり油の乗った食べ物を与えないで下さい(笑)
Posted by けん at 2007年05月14日 19:44
了解しました、是非皆さんのお越しをお待ちしております。
私は風邪が抜けません、けんさんもお気をつけて
おしごとにお励みください。
Posted by 居酒屋ちんちら at 2007年05月17日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春の全国交通安全運動
    コメント(5)