我が家の家族の一員、ハムスターの「チャッピー」が今日亡くなりました
この写真は去年の12月9日この頃から胸にしこりが出来てたんですが、急激に成長してしまい最近は可哀想で見るに耐えられない状況でした。(写真右側)
獣医さんにも2回見てもらいましたが、残念ながら今日がめいにちになってしまいました。
子供らも悲しそうで泣いている子も
命の大切がわかってもらえたようです。
これからお葬式をしようと思います。

我が家に昔いた犬の命日ももうすぐです。
もう3年も前になりますがときどき思い出してはさみしくなります。
チャッピーの御冥福をお祈りします。
匿名さん
ありがとう。
先ほど、家族6人で植木鉢(そう遠くない未来に引っ越す予定なので庭に埋めるのやめました)に埋めて、墓標も立てて,線香をたいてお別れをしました。
ペットは可愛いけど必ずいつかは死んでしまうので辛いものですね。
昨日まで苦しそうでも、手を出すと寄って来てくれたのに残念です。
家族の一員だったペットとのお別れは辛いですね。
子供たちの悲しみがよくわかります。
我が家に前にいた犬の名前がチャッピーだったので、記事を読んで私も我が家のチャッピーが亡くなったことを思い出しました。
家族と一緒にすごしたペットたちは、ずっと心の中で生きていますよね。
私も何年か前ボブちゃんを飼う前に、やはり柴がいたのですが
亡くなったときは悲しすぎて見ることが出来ませんでした。
ボブちゃんはみんなで溺愛しすぎてるので、いつかそんな日が来たら・・・
と思うと悲しいですね。
でもペットはだいたい飼い主より早く死んでしまう。
お子さんも何か感じるところがあったでしょうね。
hirorin様
ほんと沈痛な一晩をすごしました。
hirorinさんのお宅の犬もチャッピーだったんですね。
初七日や49日もやろうと言ってます。(笑)
じゅんこちゃん
これまで、カブトムシや金魚を飼って死なせたことはありましたが、やはり哺乳類は愛情が違うようです。
手招きをすると寄ってくるとこなんかかわいらしいですよね。
過保護気味のボブちゃんももっとかわいがってあげてください。
はじめまして、チャッピーのご冥福をお祈りいたします。-合掌ー
マサ・サイキョウ様
はじめまして、ありがとうございます。
皆さんに暖かいお言葉を頂いてとても嬉しいです。
マサさんのブログ覗かせてもらいます。
子供たち悲しかったね・・・あんなにかわいがっていたから。
以前私が飼っていたハムスター達のことを思い出しました。
2番目に飼ったゴールデンハムスターは心臓疾患があったようで、とても体力消耗していた時、動物病院に連れて行くためカゴから出そうとしたら、穏やかだった子がとても凶暴になっていて私は手をおもいきり噛まれました・・・診察中に亡くなってしまい、呆然となったなぁ・・・。
当時住んでいたアパートの裏に小さい公園があって、亡くなった子たちは一本の木の根元にみんな埋めたの。
今飼っているネコが最近弱ってきて(もうすぐ13歳)、この間吐きまくって何も食べなかったから覚悟したよ・・・病院で注射してもらったら回復したけど、いつかは・・・ね・・。
その時は長男にしっかり説明して命のことを教えようと思ってます。
長くなっちゃった・・・ゴメンネ。
イモちゃん
ハムスターは元々寿命も短いからね。
子供ら皆に可愛がってもらって幸せだったと思う。
しばらくは二匹だと思うけどゲージが余ったんでまた買って来るかも?
イモちゃん素晴らしい目標ができたね、目標に向かってる姿、それが一番大事!?だと思うよ。
ハムスター飼ったら写真載せてね(^^)
私のペースで頑張ってみます。
遠くから見守っていてネ。
イモちゃん
もし、新入りのハムちゃんが来たらドアップで載せますよ。
そう、あせらなくても良いんで自分のやりたい時に自然に出来るのが一番だよね。皆そんなこと言えなくて苦労してるんだけど。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる