グランドピアノの塗装

グランドピアノの塗装

もともとは白いピアノでしたが、その白い塗料をはがして,木地を出したとこから今度はマホガニー色に塗りなおしてます。

書くと簡単に思われますが、なかなか大変icon20

もともと木目のピアノと違い、木地がばらばらだったり、化粧板が貼ってなかったり古い塗料をはがすのも大変ですが、想定できないことばかり。
グランドピアノの塗装
この写真は、ダンボールのように見えるかもしれませんが、大屋根といってグランドピアノの屋根に化粧板が張ってなかったので貼った状況です。同じく前屋根もicon07

なかなか、私たちにとってもマニアックな作業です。

修理も延び延びになってしまいお客様も待ちわびてるようで、プレッシャーが掛かりますicon26


同じカテゴリー(ピアノの修理)の記事
駒の修理
駒の修理(2015-01-22 11:30)

ハモンドオルガン
ハモンドオルガン(2012-11-13 13:23)

この記事へのコメント
通常は、逆のパターンが多いんじゃないでしょうか?
木目や黒から白塗りというのは、よく目にします。

巻線、届きました。
ありがとうございました。
Posted by 走る調律師 at 2008年09月13日 23:48
走る調律師さま

最近、白に塗装という要望は確かに多いです。またそれと同じように黒から木目というケースも多々あります。
こちらとしては、手間暇掛かるんであまりうれしくはないんですが、お客様の希望なんで、、、というところです。

巻き線こちらこそありがとうございます。
Posted by けん at 2008年09月14日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
グランドピアノの塗装
    コメント(2)