駒ピン

駒ピン

この部分を「駒」といいます、弦の振動を響板に伝えるピアノにとって、大切な部分です。

この駒に刺さってるのを「駒ピン」と呼びますが、このピアノ何本かの駒ピンが折れてしまい、調律ができない状態になってしまってました、駒ピン自体の材質の問題でしょう。

写真を見ていただくと、シルバーの新しいピンと黒ずんだ真鍮製の古いピンがわかると思います。

この、ピンの硬さによっても音色に差が出ます、柔らかい材質の物だと上品な音色、硬い材質の物だとダイナミックな音色になる傾向にあるようです。


同じカテゴリー(ピアノの修理)の記事
駒の修理
駒の修理(2015-01-22 11:30)

ハモンドオルガン
ハモンドオルガン(2012-11-13 13:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
駒ピン
    コメント(0)