買取で入荷したピアノの中を見たらこんなんになってました。
見事に子ねずみさんが作ったであろうふかふかのベッド

、柔らかなマフラーフェルトや、ダンパーフェルトを集めていかにも寝心地良さそうです。
長い間弾かずに、調律もしてなかったのでしょう。こんなことにならないように定期的な点検をお勧めします。

随分器用に集めてありますね!
中って暗いはずなのに、動物ってすごい。
昨日Fさんと連絡取れました。
仕事の件も引き続きよろしくお願いします!
じゅんこちゃん
まるで、トムとジェリーの漫画に出てくるような光景が目に浮かびます。
きっと、ふかふかの羽毛布団に寝るように安眠の場所だったのでしょう。
30年以上前まだ駆け出しの頃、顧客から「勝手にピアノが鳴っている」と連絡があり、開けてみたら同じような状況に。
ネズミ除けが付いたピアノが多くなりましたので、近頃は滅多に見なくなりました。
懐かしいですね。
コメント面白いですネ!
宮沢賢治さんやダンスホール
ピアノって一番大きな楽器だからネズミにとったら体育館でしょうか
走る調律師様
ねずみ、猫、犬、どれもピアノにとっては困りものですね。
そういえばしばらく「ネズミ除け」付けてないです。前はよく付けたものですが、時代は変わりましたね、住宅事情も。
銘板のショウワ様
この前はご馳走様でした、みんなで美味しく戴きました。
多分ねずみにとって、ピアノはとても安全な住みかなのだと思います。
たまにねずみに大事な部品をかじられて使い物にならない物も入荷します、勘弁してもらいたいです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる