本日3月15日の静岡新聞朝刊

本日3月15日の静岡新聞朝刊

本日3月15日、静岡新聞の朝刊、22面に我が家の次女(中3)が名前と、コメントと掲載されました。

浜松東ロータリークラブで、ボランティアなどの活動やスポーツなどで活躍した生徒を讃える賞の授与に選ばれたようで、14名選ばれたうちでただ一人名前とコメントが載りました。

全国的にトップクラスの天中陸上部に在籍していたのと、気仙沼に災害ボランティアに行ったり、校内で色々と気遣いのある行動が認められたようです。

父親としてとてもうれしいことですが、災害ボランティアに関しては元々私が行くつもりでいて、家族に行きたければ連れてくよという言葉に、お父さんとじゃ嫌、、、、パンチという言葉に私はいじけました、結局母親と娘二人で行くことになったので少し複雑です。

もっと父親にもボランティア精神を発揮してもらいたいものです。ガーン

まあ、外ではとてもいい子みたいなので安心してます。ちょき


同じカテゴリー(子供のこと)の記事
6月7日の静岡新聞
6月7日の静岡新聞(2014-06-07 12:02)

次女の描いた絵
次女の描いた絵(2014-03-11 12:31)

一日前線
一日前線(2013-10-24 12:10)

沖縄みやげ
沖縄みやげ(2011-12-07 20:22)

娘の絵
娘の絵(2010-09-14 20:15)

この記事へのコメント
おめでとうございます!
新聞に名前やコメントが載るというのは、なかなかない機会ですから
よかったですね!
きっと家とは違う外の顔があって、立派に成長してるんですね。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2012年03月17日 10:30
じゅんこちゃん

そうです、まさに家と外では違う顔を持ってます、特に私には(笑)
まあ、女の子はそんな物でしょうね。
Posted by けん at 2012年03月17日 11:29
けんさん、娘さんの外の顔、私も経験あります。悪い事で新聞紙上に載るのは、困りますが、娘さん素晴らしい事です。私の娘も親孝行娘です。孫も可愛いし、私達は幸せ者です。互いに健康管理に気を付けて、お仕事頑張りましょう。また元気な顔を見せてくださいね!
Posted by ちんちら斉藤 at 2012年03月20日 21:22
ちんちら斉藤様

しばらくは時期だと思ってます。

家で良くて、外で悪いよりいいですね。

気持ちはあるのですがなかなか「ちんちら参り」ができませんね。
Posted by けん at 2012年03月21日 07:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本日3月15日の静岡新聞朝刊
    コメント(4)