
ごらんのように、ピアノの弦は中音から高音にかけては、芯線のみで、低音部分はその芯線に銅線を巻きつけて音量を出してます。
このピアノは、その巻き線がいわゆる「ボン線」と言って、ぼんぼんとウッドベースのような音になってしまっていたものを、新しい弦に交換しているところです。
もともと、うちは巻き線屋なので、巻き線の交換はすぐできます
たまに巻き線を変えても良くならないピアノがあり、私たちの頭を悩ませます。
そうそう「ボン線」の話をしてたら、とぼけた事務員さんが「温泉」と聞き間違えたらしい
かなり幸せな人です
