正確には、RUD.IBACHA SOHN、ドイツ製のピアノです。
製番から調べたところ、1907年製ちょうど100年前のピアノです。
外装はクラシックかな?細かい細工がなされてますが、おおむねスタンダードですね。
問題はこのアクション。
ハンマー等が鳥かごのように針金の向こうに見えます、ダンパーと言って音を止めるのが通常ハンマーの下に付いてますが、これは、古いピアノのためハンマーの上になってます、当然修理にも手間が掛かる、音も止まりにくい
まあ、その音が止まりにくいあいまいさが良しとされるものでしょうが
これから、修理に掛かりますが難航が予想されます。取りあえずハンマーも特殊ですので特注で浜松市内でハンマーやアクションを作ってる会社に依頼をかけます。