中古ピアノの専門店
こんな風に。
けん
2006年10月03日 07:58
解りますか?ちょっと解りずらいかも?
以前お知らせしたWESTERNの短駒といって、弦を支え弦の振動を響板に伝えるところ、上の駒ピンのところが割れてて、これでは調律ももたない。
まずピンを抜いて、型を取り上の部分を削り落として、新しく形を整えた堅木を張り弦圧を見ながら加工していきます。
関連記事
駒の修理
ハモンドオルガン
アンティーク、スタインウェイ
グランドピアノの譜面板
SPAETHEの修理、続編
SPAETHEの修理、続編
アリソンの修理
Share to Facebook
To tweet