弦が張り終わりました

弦が張り終わりました

この前、解体されたピアノの弦が張り終わりました。

これから、下律の腕木、棚板、脚などなどを取り付けて起こされます。

やっとピアノの形にされてから、鍵盤やアクションが取り付けられて最終の調整に入ります。

弦は張り替えたばかりでフレッシュなためしばらくはどんどん伸びます、と言うことはイコール音が狂いますicon20

たまに泣けちゃいますが、半年ぐらいはこまめに調律が必要になります。


同じカテゴリー(ピアノの修理)の記事
駒の修理
駒の修理(2015-01-22 11:30)

ハモンドオルガン
ハモンドオルガン(2012-11-13 13:23)

この記事へのコメント
うつくし~ですね。
当たり前のことですが、この弦がピアノの音のもとなのですね。
股に挟んでぽろんぽろんと弾けそうです。
お忙しい中、貴重な作業状況を見せていただき、ありがたく思います。
Posted by A at 2008年05月27日 22:53
A様

本日、ほぼ出来上がりました。
後は細かい調整と、もう一度調律を納品前に行う予定です。

日曜日は納品時に私も立ち会いたいと思ってます、楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
Posted by けん at 2008年05月28日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
弦が張り終わりました
    コメント(2)