新しい体操服

新しい体操服
昨日、今度小学校に上がる末っ子の入学説明会に女将が行きました。

そこで入学時に必要な物を頂いてきました。

その中に体操服も、ただし、サイズが140CMとどう考えても大きすぎるicon21

実は、今度3年生になる長男の分だそうだ。つまり次男はお古が来る予定。


ちょっと哀れicon08

その上、女将が言うには和田小は男女で体操服の色が違う、とブツブツ言ってる、同じ色なら4人で使いまわしさせるつもりなんだろうicon07

なんともかわいそうな4人兄弟の末っ子ですicon02


同じカテゴリー(子供のこと)の記事
6月7日の静岡新聞
6月7日の静岡新聞(2014-06-07 12:02)

次女の描いた絵
次女の描いた絵(2014-03-11 12:31)

一日前線
一日前線(2013-10-24 12:10)

沖縄みやげ
沖縄みやげ(2011-12-07 20:22)

この記事へのコメント
うちは3姉妹でしたからねー、なんでも下へ使いまわしでしたよ。
母は、油性ペンで書いた姉の名前を2本線で消し、その横に
私の名前や妹の名前を書くという豪快っぷり。
不思議と当時はそんなに嫌ではなかったな。
お姉ちゃんの後に使えるのがむしろ嬉しかったような。
Posted by じゅんこ at 2007年02月21日 23:55
じゅんこちゃん
じゅんこちゃんのお母さん、昭和のお母さんという感じですよね。
見たことないですけど。
そう、うちも子供はあまり言わないのですが、保育園の帽子が一人だけ偉く色あせてたりするのでかえって目立ちます。
Posted by けん at 2007年02月22日 07:48
ほんと、うちの母は「昭和のお母さん」ってかんじです。
いまだに海外旅行行ったことないし(羨ましがるのに行かない、いや行けない性格)、姉さん女房なのに(その事実を知ったときは子どもながらにビックリした記憶が)、父の3歩後ろにいるかんじで。
私はその母を見て、すっかり逆の性格になってしまったみたいです・・・。
Posted by じゅんこ at 2007年02月22日 22:31
じゅんこちゃん
そんな~。逆の性格?
否定できない僕がいる。(笑)
Posted by けん at 2007年02月23日 04:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新しい体操服
    コメント(4)